アルバム

おとまり保育(ゆり)
photo photo photo
就寝前の静かなひととき そろそろ起床時間です 朝の体操!
2016/07/12
おとまり保育(ゆり)
photo photo photo
すいかわり。なかなか割れず苦戦! 水鉄砲大会!気合十分な子どもたちでした キャンプファイヤー
2016/07/12
おとまり保育(ゆり)
7月1・2日はゆりぐみさんのおとまり保育でした。暑い中でしたが、どの活動も「楽しい~!」と嬉しそうに参加してくれる子どもたちがとても頼もしく感じました。保護者の皆様、準備や、降園時間のご協力ありがとうございました。
photo photo photo
夕食の材料を買いに行きました みんなでクッキング(夏野菜カレー) カレーおいしい~!みんなたくさんおかわりしました!
2016/07/12
夏野菜の収穫
ゆりぐみさんが大切に育てている夏野菜。毎朝、野菜の観察をして収穫します。時々、収穫し忘れて、びっくりするくらい生長した野菜もありますが…。それもまた楽しい出来事です!
photo photo photo
2016/07/12
クッキング ラスク(もも・さくら)
もも、さくらぐみさんがラスク作りをしました。バターと砂糖を混ぜたものを食パンに塗るという簡単なものでしたが、食パンが薄いため、ちょっぴり苦戦。バターと砂糖の甘くていい匂いで、「おいしそう~」とクンクン鼻を動かす子どもたちでした!
photo photo photo
2016/06/27
夏野菜の収穫
ゆりさんが育てている夏野菜がたくさん実ってきました。ぜひ登校園時にお子さんと一緒に見てくださいね!
photo photo photo
2016/06/27
朝の体操
毎朝、2~5歳児はみんなで体操します。体操の後は、異年齢で触れ合い遊び。この日はみんなで輪になって「野菜音頭」を踊りました。野菜音頭は、ゆりさんがお泊り保育のキャンプファイヤーで踊ります。みんなで踊ることで、お泊りがより一層楽しみになればいいなと思っています。
photo photo photo
2016/06/17
時の記念日集会
6月10日は時の記念日です。集会をひらき、時間の大切さや、いろいろな時計の話を聞いたり、自分たちが作った時計を紹介しあったりしました。
photo photo photo
2016/06/10
アポロスイミング(ゆり)
ゆりぐみさんはアポロスイミングにプール体験に行ってきました。とても楽しかったようで、みんな笑顔いっぱい!見ているこちらも楽しかったです!
photo photo photo
2016/06/08
6月の花
今月から月初め職員室前に、季節の花をおいています。「お花きれい~」と子どもたちも気づいて、見に来てくれています。送迎の際によかったら子どもたちと一緒に見てくださいね!
photo photo photo
2016/06/07
PAGE :  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
このページのTOPへ