アルバム

お月見ごっこ①
今日は十五夜。各年齢で小麦粉粘土を使ってお団子づくりを行いました。
photo photo photo
お月見の由来について話を聞きます。 水を入れてお団子を作っていきます。 お団子づくり。
2025/10/06
お月見ごっこ②
photo photo photo
2025/10/06
お月見ごっこ③
photo photo photo
幼児クラスの給食
2025/10/06
えんどう豆をむきました。
給食にえんどう豆ごはんがでるので、4歳児クラスと5歳児クラスのお友達が豆むきをしてくれました。
photo photo photo
豆の絵本を見て、どんな豆があるかみんなで確認しました 2歳さんも一緒に手伝ってくれました。 「お給食で使ってください~」給食さんに持っていきました
2025/05/13
こどもの日の集会
5月5日はこどもの日。
全園児がお遊戯室に集まって、こどもの日の集会を行いました。
 
 
photo photo photo
皆の作ったこいのぼりを紹介 こうやってつくったよ~と上手に紹介してくれました。 各年齢のこいのぼりです。
2025/05/02
入園式
入園おめでとうございます。
子ども達が少しずつ園生活に慣れ、楽しく安心して過ごせるよう職員一同頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
photo photo photo
園長先生からのお話を聞きました これからいっぱい遊ぼうね!
2025/04/05
節分
豆まきを行いました。
0.1歳さんはお部屋でボールを使って豆まきごっこ。
2歳さんは年長さんが鬼になり、豆まきを行いました。
幼児クラスは先生が赤鬼になり、豆まきを行いました!
おには~そと!!ふくは~うち!!
photo photo photo
赤鬼がやってきたよ~ 手作りのお面をかぶって豆まき行ってきます 2歳さんはお部屋から見学
2025/01/30
年末年始に向けて
【おもちつき】
年長さんは本物の臼と杵を使って、おもちつきを行いました。
小さいクラスのお友達は、もちつきごっこを楽しみました。
【年賀状投函】
2歳児さんは5歳児さんと手をつないで、3歳児さんは4歳児さんと手をつないで郵便局まで行きました。
0、1歳さんは玄関前にできた臨時のポストに投函しました。
photo photo photo
年長さんのもちつき もちつきごっこ 臨時ポストに投函します~
2024/12/25
クリスマス会
サンタさんに来てもらい、一緒にジングルベルを踊ったり、プレゼントをいただきました。
photo photo photo
2024/12/25
運動会にむけて
運動会に向けて練習中☺
photo photo photo
5歳 5歳 4歳
2024/10/16
PAGE :  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
このページのTOPへ