アルバム

みたらし団子作り(もも・さくら)
子どもたちで団子作りをしました。初めに白玉粉を手で触ってみたり、においをかいでみたり。そして、少しずつ水を入れてコネコネ。だんだんとやわらかい生地になっていく様子に「わ~」と歓声があがりました。出来上がった生地を上手に丸め完成!おやつでおいしくいただきました。
photo photo photo
2014/09/09
食育のおはなし
食育推進委員会の方が来てくださり、ゆり、すみれ、あやめ組の子どもたちに、食の大切さや栄養について教えてくれました。
photo photo photo
2014/09/04
防犯
警察官による防犯教室にゆり、すみれ、あやめ、もも、さくら組の子どもたちが参加しました。「いかのおすし一人前」の話を中心に、自分の身を守る大切さや方法を教えてもらいました。
photo photo photo
2014/09/04
遠足に行ってきました(学童)
photo photo photo
作る姿は真剣でした かわいい作品ができました 夏の思い出に写真立てとおきあがりこばしを持って帰りました
2014/08/30
遠足に行ってきました(学童)
緑花センターに行ってきました(学童)天気が悪いなかでしたが、緑花センターにいるうちは雨が降らなかったので、、みんなで遊ぶことができました。クラフト作り(おきあがりこぼし)では、それぞれかわいい作品ができました。
photo photo photo
みんなで)^o^( きれいなハスの花が咲いてました いろんな自然の素材を使ってクラフト作り
2014/08/30
チョコチップクッキー作り(すみれ・あやめ)
8月25日に、すみれ、あやめ組さんでチョコチップクッキーを作りました。生地作りからみんなで行い、グループで協力して上手にこねることができました。
photo photo photo
生地をまぜまぜ~ こねこね~ きれいに形ができました
2014/08/28
ハワイアンパンケーキ作り(学童)
パンケーキを作りました.生クリームやフルーツをたくさんトッピングして、とてもおいしかったです!たくさんおかわりしてくれました。
photo photo photo
2014/08/07
ナンカレーパーティ(学童)
photo photo photo
ホットプレートで焼いてます おいしそうですね! みんなでおいしくいただきました
2014/07/30
ナンカレーパーティ(学童)
みんなでナンを作りました。「学校の給食で出る」と子どもたちが教えてくれましたが、実際に作ったことはないようで、どうやって作るのか興味津々のみんなでした。材料の計量からすべて自分で行い、特に生地をこねて薄くのばすのが楽しかったようでした。部屋でカレーを炊き、おいしそうな匂いが漂ってくる中、ホットプレートでナンを焼きました。「おいしいわ~」とおかわりをたくさんしてくれた子どもたちです。
photo photo photo
材料合わせてこれからこねます みんな真剣!しっかりこねこね~ いろんな形できました
2014/07/30
防犯教室
防犯教室に参加しました。先生たちの出し物を通して、自分の身の守り方を楽しく知ることができました。夏休みで学童さんも一緒に参加していたので、「小学校に行くとき、気をつけていることはなんですか?」や「知らない人から声をかけられたらどうしますか?」等の質問に答えてもらいました。お家でも、普段の防犯対策を今一度話し合ってみてくださいね。
photo photo photo
先生の出し物 「まもるんジャー」の劇です みんな、とてもよく話を聞いていました いかのおすし一人前のお話です
2014/07/25
PAGE :  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
このページのTOPへ