行事 | ||
---|---|---|
子どもの日にちなんで、野菜スープに入ってkる人参を魚の形にしてみました。「おさかなおよいでる~」と子どもたちはうれしそうでした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2014/05/02 |
こどもの日の集会 | ||
---|---|---|
こどもの日の集会を行いました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
クラスで作ったこいのぼりを紹介し合いました | 大きなこいのぼりを触ったよ | こいのぼりの中に入ってみました |
2014/05/02 |
新入園児歓迎会 | ||
---|---|---|
新入園児歓迎会で、新しいお友だちのために、みんなで歌をうたったり、先生の出し物を見たりして楽しく過ごしました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
新しいお友だちに名前を聞きました | みんなで歌をうたいました | 給食のデザートにいちごを食べました |
2014/04/15 |
新学期スタート | ||
---|---|---|
新しいお友だちが入園し、124名で平成26年度がスタートしました。始園式、入園式の様子です。保護者の皆様、26年度も宜しくお願い致します・ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
始園式 | 入園式にうさぎのみみちゃんが遊びに来てくれました | 入園式終了後に各担任からおみやげをもらい、うれしそうな子どもたちでした |
2014/04/09 |
避難訓練をしました | ||
---|---|---|
大規模災害に備えて、全園児で避難訓練をしました。保育園が倒壊したという想定で園外に避難しました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2014/03/27 |
お別れ会 | ||
---|---|---|
4年生の2人が学童保育を卒業します。みんなでお別れ会を行いました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
4年生が考えたお別れ会のプログラムです | たくさんのゲームをして楽しみました | 卒業する2人が先生とみんなにプレゼントをくれました |
2014/03/26 |
卒園式 | ||
---|---|---|
3月22日の卒園式の様子です。ゆりぐみさんの立派な姿に思わず涙・・・でした。卒園おめでとう! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
卒園式前にすみれ、あやめ組さんからプレゼントをもらいました | ゆり組さんのお別れの言葉です | みんなで花道を作り、見送りました |
2014/03/26 |
みんなで食べたよ | ||
---|---|---|
天気の良い日、たくさん外で遊んだ後、石廊下に机を出して、みんなで給食を食べました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2014/03/26 |
みんなで食べたよ | ||
---|---|---|
3月20日のお別れ会の後、たんぽぽ、もも、さくら、すみれ、あやめ、ゆり組の「みんなで一緒に給食を食べました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2014/03/26 |
親子遠足(ゆり) | ||
---|---|---|
3月14日(金)にゆりぐみさんは親子遠足でビッグバンに行きました。キラキラ定規を制作したり、館内を自由に遊んだりしてたくさん汗をかく姿も・・・。とても楽しかったです! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
キラキラ定規作り | 昔の街並みで記念写真 | 大型シャボン玉ができる装置です。「ふぅ~」静かに息を吹きかけています。 |
2014/03/18 |