園外保育に行ってきました(もも・さくら) | ||
---|---|---|
緑花センターに行ってきました。園内はきれいな花がたくさん咲いていました。とっても広い園内。行は、スタスタと歩いていましたが、帰りは上り坂だったのでヘトヘト。でもどのこどももバスまでがんばって歩いてくれました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「さぁいくよ~」わくわくなこどもたち | 鯉のえさやりをしました | 大きい遊具でのびのびあそびました |
2014/05/30 |
白玉だんご | ||
---|---|---|
すみれ・あやめぐみがクッキングをしました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
小さな手のひらでかわいい団子をたくさんつくってくれました | ||
2014/05/30 |
じゃがいも掘り(ゆり・すみれ・あやめ) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
見て!すごい大きいじゃがいも見つけたよ! | 社旗福祉協議会の方からジュースの差入れをいただきました。 | 帰り道、用水路で鯉を発見!みんな大喜びでした。 |
2014/05/24 |
眼科検診 | ||
---|---|---|
なかお眼科医院の先生が保育園に来てくれました。お医者さん=口をあける と思っている子どもが多く、先生の前に立つと、「おくちあ~ん」をする子どもが多かったです。こちらも笑顔になりました。 |
||
![]() |
![]() |
|
2014/05/22 |
救急救命実技研修をしました | ||
---|---|---|
保育士・給食・事務職員が紀伊消防分署で実技研修をうけました。毎年実技研修を受けていますが、手順などを再確認しました。 |
||
![]() |
![]() |
|
2014/05/22 |
春の遠足(すみれ・あやめ) | ||
---|---|---|
天気が悪かったので四季の郷からわんぱく公園に変更し行ってきました。主に室内で遊びましたが、晴れ間に外で遊ぶこともできました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
室内の遊具で楽しく遊びました | お弁当おいしかったよ! | お弁当の後は散歩に行ったり、戸外の遊具で遊びました |
2014/05/15 |
いちごがり(ゆり、すみれ、あやめ組) | ||
---|---|---|
永穂の井上さんの畑でいちごがりをさせていただきました。毎年子どもたちのために、畑を解放してくれています。真っ赤で甘いいちごがたくさんあり,とってもおいしくいただきました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2014/05/14 |
野菜の苗植え(ゆり) | ||
---|---|---|
夏野菜の苗を植えました。これからの生長が楽しみです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
まずは土作り。草や石を取り除き肥料を混ぜました | グループで別々の野菜の苗を植えました | ゆり組さんが植えた後、小さいクラスの子どもが水をあげるお手伝いをしてくれました。 |
2014/05/13 |
春の遠足(ゆり) | ||
---|---|---|
5月9日、ゆり組さんは四季の郷へ遠足に行ってきました。暑いくらいの天気で、汗をたくさんかきながら、楽しく過ごしました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
めだかがたくさんいたよ | 高いところもへっちゃらです | おいしいお弁当ありがとう |
2014/05/12 |