アルバム

生け花教室(ゆり)
photo photo photo
よし!ここに活けよう! どうしようかな~ 出来上がり!自分の活けたお花に大満足の子どもたちでした!
2017/01/12
生け花教室(ゆり)
ゆりぐみさんが、季節の花を使ってお花を活けました。山崎花店さんに来ていただき、お花の説明を聞いたり、お花の切り方、活け方を教えてもらってから、思い思いに楽しく活けました。
photo photo photo
生け花に使ったお花の説明書きです 緊張する~ どの辺で切ろうかな~
2017/01/12
防災センター・中消防署見学(ゆり)
ゆりぐみさんが、防災センターと中消防署に見学に行ってきました。防災センターでは、台風の映画を見てから、煙体験をしました。(煙の充満する簡単な迷路になった小部屋を進んで避難する訓練です)中消防署では、タンク車、救急車、レスキュー車を見せてもらい、車両についてたくさん教えてもらいました。
photo photo photo
台風の映画を見ました タンク車 レスキュー車
2017/01/12
もも・さくらクッキング(スィートポテト)
もも・さくら組さんがスィートポテトを作りました。生地はこちらで作りましたが、生地のにおいをかいで、何が入っているか当てっこをしました。「牛乳のにおいする~」「甘いにおい~、砂糖も入ってる?」と、みんな中々するどい嗅覚でした!バターがどうしてもわからず、先生のヒントで答えることができました。
photo photo photo
何のにおいがするかな~ 上手に形作り みんな真剣でした
2016/11/18
明日は運動会です!
今日の給食は<がんばれランチ>旗のついたハンバーグに大喜びの子ども達。保護者の皆様。運動会ではみんなの頑張りにご声援よろしくお願い致します!
photo photo photo
2016/10/14
自然博物館(もも・さくら)
もも・さくらぐみさんが自然博物館に行ってきました。
photo photo photo
2016/07/12
おとまり保育(ゆり)
photo photo photo
就寝前の静かなひととき そろそろ起床時間です 朝の体操!
2016/07/12
おとまり保育(ゆり)
photo photo photo
すいかわり。なかなか割れず苦戦! 水鉄砲大会!気合十分な子どもたちでした キャンプファイヤー
2016/07/12
おとまり保育(ゆり)
7月1・2日はゆりぐみさんのおとまり保育でした。暑い中でしたが、どの活動も「楽しい~!」と嬉しそうに参加してくれる子どもたちがとても頼もしく感じました。保護者の皆様、準備や、降園時間のご協力ありがとうございました。
photo photo photo
夕食の材料を買いに行きました みんなでクッキング(夏野菜カレー) カレーおいしい~!みんなたくさんおかわりしました!
2016/07/12
夏野菜の収穫
ゆりぐみさんが大切に育てている夏野菜。毎朝、野菜の観察をして収穫します。時々、収穫し忘れて、びっくりするくらい生長した野菜もありますが…。それもまた楽しい出来事です!
photo photo photo
2016/07/12
PAGE :  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
このページのTOPへ