新入園児歓迎会 | ||
---|---|---|
新しいお友だちを迎える新入園児歓迎会を行いました。これからみんなで楽しく過ごそうね! |
||
![]() |
![]() |
|
新入園児の紹介 | 先生たちの出し物 | |
2018/04/18 |
平成30年度入園式 | ||
---|---|---|
4月7日に入園式を行いました。29年度途中入園のお友だちと、30年度4月入園のお友だちで計26名が東洋保育園に仲間入りしました。これからみんなでいっぱい遊ぼうね! |
||
![]() |
![]() |
|
2018/04/09 |
豆まき | ||
---|---|---|
「鬼は外~」「福は内~」2月2日に豆まきをしました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2018/02/03 |
クリスマス会 | ||
---|---|---|
12月20日クリスマス会を行いました。自分で作ったクリスマスハットをかぶり、「サンタさん来るかな?」とワクワクのみんな。お待ちかねのサンタさんの登場に目をキラキラさせていました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2017/12/25 |
環境教室 | ||
---|---|---|
11月10日、和歌山市役所環境事業部さんが来園し、環境教室を行ってくださいました。パッカー車を見たり、ゴミの分別方法についても教えてもらいました。 |
||
![]() |
![]() |
|
2017/12/25 |
4月の行事 | ||
---|---|---|
平成29年度がスタートし、1か月が過ぎました。新しいお友だちを迎え、少しずつ生活に慣れ始めた子どもたちです。ゆっくりのびのびと、子どもたちが安心して過ごせるようにしていきたいと思っていますので、心配なことがありましたら気軽に声をかけてくいださいね。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
入園式 | 新入園児歓迎会 | 避難訓練(集会) |
2017/05/06 |
豆まき | ||
---|---|---|
それぞれの年齢で豆まきをしました。鬼さんを見事に撃退し、得意げな子どもたち。鬼さんが去った後も、豆を拾いながら豆まきを楽しみました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
つくし・つぼみ組はボールを使って「鬼はそと~」 | たんぽぽ・ちゅうりっぷ組は先生鬼に「鬼はそと~」 | 3~5歳児はちょっぴリアルな鬼さんに「鬼はそと~」 |
2017/02/03 |
クリスマス会 | ||
---|---|---|
クリスマス会を行いました。自分で作ったクリスマスハットをかぶり、サンタさんを心待ちにしていたみんな。プレゼントをもらい、うれしそうでした。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
各クラスのクリスマスハットの紹介をしました | 先生たちの出し物です | サンタさんからプレゼントをもらったよ |
2016/12/21 |
環境教室 | ||
---|---|---|
11月25日、和歌山市役所環境課の方が来園して下さり、リサイクルについてや、ゴミの出し方や、物を大切にすることなどを楽しい実演や紙芝居を通して分かりやすく教えてくれました。中でも、パッカー車を目の前にして、ゴミを取り込んでいく様子や、その威力を見せてもらった時は「うわーー!」と大きな目で見入ってました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2016/12/13 |